ダイヤってどうするの?
離婚を経験された方なら悩んだことがあるかも・・・。
結婚指輪や婚約指輪はどうするの?
結婚指輪は各々がはめてるんだから
各自でなんとかすればいい。
でも婚約指輪は??
やっぱり返した方がいいだろうと思い
別れる前に元旦那にその旨伝えると
1度あげた物だし返してもらっても困るとのお返事。
もうはめることは出来ないけどすごく気に入っていたダイヤ。
そのまま私がもらうことにした。
そのうちリフォームすればいっか~。
ぐらいに思ってた。
でも、銀座でまぁとダイヤをみてしまった私。
元旦那にもらった指輪を持っている訳にはいかない
と思い始めた。
当たり前だよね。
こんなことならもっと早く別のカタチにしてしまえばよかった。
今さらリフォームもしたくない。
売ろうと決め、とりあえずネット検索。
するとインターネット査定なるものを発見。
ダイヤの4Cやカットを入力すると
データのみでおおよその金額をはじき出してくれるらしい。
良さ気なところ2店に査定依頼をする。
で、高く査定してくれた方に買ってもらうことに!!
買取依頼後すぐに梱包キットなるものが送られてきた。
中身は、連絡先等を記載する書類、ダンボール
壊れ物防止のプチプチ、着払いの送り状。
書類を記入し身分証明のコピーを貼り付ける。
ダイヤを箱ごとプチプチにくるみ
その書類と共にダンボールの中へ。
アナログ人間の私は
持ち逃げされたらどうしようぉって少々不安。
でも、元々はもらい物。
私のお金で買ったモンじゃないんだからと思い直し
ダイヤちゃんサヨウナラ (TωT)/~~~ BYE BYE
すると着後間もなくであろう頃にメールにて連絡が。
ネットの査定額はダイヤのみの金額。
それにプラチナの枠の分がプラスされ11万円に!!
買ったときの1/4以下だよ~ ( iдi ) ハウー
と思いつつ、でも元々私のお金じゃないもんね~。
11万の臨時収入♪
ダイヤを売るってことはまぁにも伝えてたから
査定額を伝える。
そういう臨時収入はパーッと使っちゃうに限るってことで
叙々苑に行く約束をする。
お気に入りのダイヤがなくなってちょっと寂しいなぁ
なんて思ってたんだけど・・・。
叙々苑超楽しみですっかり元気になっちゃった!!!!!
やっぱり私ってどこまでも食い気ーーー(≧▼≦;)
もちろんその後無事11万円振込みされてました!!!
| 固定リンク
コメント
私はまだ持ってますよ。
だって自分で買ったんだもの(笑)
投稿: maitoto | 2006年3月 7日 (火) 16時14分
☆maitotoちゃん
ん??自分で買ったの?
彼が新しいの買ってくれるときはどうします?
やっぱリフォームかなぁ(笑)
投稿: みかん | 2006年3月 7日 (火) 17時09分
しずくはそんなんあらへんかったから
結婚指輪は… 実家にあるかな?
投稿: しずく | 2006年3月 8日 (水) 19時42分
うん 結婚指輪自分で買ったのよ。(笑)
投稿: maitoto | 2006年3月 9日 (木) 09時50分
☆しずくちゃん
結婚指輪は私もまだ持ってるな~。
今となっちゃああまり思い入れもなく・・・。
どうしたモンかなぁ??
☆maitotoちゃん
そっか。
自分で買ったら自分のモンだもんね~。
投稿: みかん | 2006年3月 9日 (木) 16時09分